《焼豚玉子飯弁当》2025年1月17日   シニアじじいの英語学習方法

シニアの遊び

今週は美味しい焼き豚が手に入ったので、それを夫婦で食ってます。

どうも福じいです。

私の英語学習方法・・・学習というより英語訓練です

毎日、最低30分「英会話・ぜったい・音読」での学習を実践する。

これにつきます。毎日基礎訓練を徹底的に行います。

そのテキストの学習内容は・・・
① テキストを見ずにCDを聴く。(2回)
 ・聞き取れないところ、意味不明なところを把握する。
② CDを聴きながらテキストを見てシャドーイングする。(2回)
 ・聞き取れなかった部分のフレーズを把握する。
③ 黙読しながら文章の意味を理解する。
====ここまでで10分ぐらいです========
④ 音読を20分実行する。
====これで基本の1日30分学習=========
⑤ 気分が乗れば、隙間時間に音読、筆写をする。

じじいの行動を習慣化して、目標を達成する方法

私がこのブログを通じて挑戦・体感している目標を成し遂げる方法です。

① 小さくて具体的な目標(夢)を決める。1年単位ぐらいの目標。
  ・TOEICで500点取る
② その目標に進むための小さな行動計画を決める。
  ・毎日30分英語の音読をする
③ その目標・行動計画を周囲の人に公言する。
  ・妻に言ったのとブログにて宣言
④ その行動計画の毎日の実行状況をカレンダーなどにメモる。
  ・手帳に実行した日は記している
⑤ その行動実行状況・結果を周囲の人に報告する。
  ・このブログにて報告する
⑥ 達成すれば①に戻る


当たり前のことですが、上記のようなことを実行し

やりたいこと、目標、夢を実行しようと思います。

じじいだからこそのメリットはあります。

受験や昇進などさまざまなデッドラインがなく、今後のシニアライフという時間がアドバンテージです。

ゆっくり、コツコツやりましょう。ダメなら辞めて、他にしたいことをすればいいだけです。

シニアじじいですのでやりたいことをする。それだけです。

今日のお品

 ・焼豚玉子飯
 ・小松菜の煮浸し:写真はない

ごちそうさまでした。

コメント