「ち〜らし寿司な〜ぁら この寿司太郎〜 あったかご飯にかけるだけ〜」
というサブちゃんの歌のテレビCMを以前よく聞いたことがあるでしょう。
今でも覚えています。(今も流れているかな?)
妻はなぜか今その「すし太郎」にハマってます。週2で食べてます。
家が酢飯の匂いがします。イヤじゃありませんが・・・。美味いです。
どうも福じいです。

英語学習は続いている?
続いています。今日で42日連続です。
がんばっております。
やっていることは、「英会話・絶対・音読・入門編」をひたすら音読することと
「はじめて聞くニュース英語 入門編」でVOAスペシャルイングリッシュシリーズを聴きながらシャドーイングをすることです。
音読30分、シャドーイング30分を目指しますが、できないときはシャドーイング5分ぐらいの日もあります。
1日1時間英語に触れているとすると今のところ勉強開始から42時間ぐらいです。
英語42日間連続学習の効果は・・・
ほとんど成長実感はありません。そりゃー40時間程度で変化すれば世の中英語で苦労する人なんかいないでしょう。
ただ、音読教材での音読は音源に合わせられるスピードで音読出来ています。(入門編だろっ!)
英語ニュースはまだ聞き取れない英文や、シャドーイングでもついていけないパートもあります。
何より、単語力がないので文章の意味が不明なところが多々あります。
今後の英語学習の予定は・・・
KEEP ON ! です。
まぁ年初から株式投資は不調だとブログに書きました。株式投資はお金の資産を増やす活動です。
では英語学習はというと知識の資産を増やす投資です。
お金の資産が不調だけど、知識の資産を今高めているということです。
この知識の資産も成長スピードは遅いかもしれませんが、自分が行動すれば確実に伸びます。
60歳以降のワクワクシニアライフのために英語能力を身につける為に現在コツコツと頑張ってます。
もう一つ私は健康の資産増加行動も実行中です。
ウォーキング・筋トレ・1日3膳行動を実行しダイエットを通して健康に繋げるということです。
このお金・知識・健康資産を増やすことがこの5年間の行動目標です。
今日のお品

・ハンバーグ
・目玉焼き
・小松菜の煮浸し
もはやデジャブ・・・

ごちそうさまでした。
コメント