上の写真は仁淀川の片岡沈下橋からの風景です。素晴らしいの一言です。
高知キャンプ2日目です。
今日もカツオ食うぞーっ。
さらば天満宮前キャンプ場 ありがとう


まぁ時間は十分あるので朝から焚き火をしながらコーヒー飲んでゆっくりしました。
二日目もいい天気です。テントの完全乾燥を待ちながらのんびりします。
静かで四万十の原風景が残っている素晴らしいキャンプ場でした。
また来ます。
今日も久礼大正町市場へカツオを食べに行く
さぁ今日も10時の開店を目掛け久礼大正町市場へ行きます。
そして2軒はしごして、さらに惣菜を食う。

1軒目は市場アーケード外ですが「とみぃの台所」でカツオ4種定食。
カツオのたたき・刺身・フライ・すり身揚げを一度に食べられるスペシャルな定食。
フライが意外と美味しかったです。
1,500円

続きましてアーケード内のお店でカツオたたき丼。
うまさはいうまでもないですが、このボリュームで950円。
恐るべし・・・久礼大正町市場。

最後は食べ歩き風にお惣菜です。
アーケード内でお惣菜を売っているおばちゃんに「カツオもいいけどアジや太刀魚も美味しいよ」
と勧められたお寿司。480円。
また、岡村かまぼこ店の揚げたて「くれ天」80円。
土佐沖で獲れた小魚を天ぷらにしたプリッとした熱々の一品です。
これらを「観光拠点施設ぜよぴあ」の休憩所で食べさせていただきました。
寿司も酢飯との相性よく、魚が柔らかくうまうまです。
とりあえずカツオ満足したので、風呂にでも行くか。
ここでトラブル発生 道路交通法違反
近くの温泉に行こうと車で移動中いきなり後ろから・・・・・
「前の車、路肩に止めてください」とパトカーに止められた。
なんと一時停止違反。2点減点。7,000円の罰金。
7,000円あればもっとカツオ食べられたのに・・・・
反省。
みなさん、旅先の慣れない道路の運転は気をつけましょう。
黒潮本陣の日帰り温泉は景色最強

気を取り直して近くの高台にある「黒潮本陣」という旅館の日帰り入浴に行きました。
タオルはありませんので持って行くか、フロントで購入もできます。
ボディシャンプー・シャンプー・リンスはあります。
700円。


風呂は写真ないので、ホームページで見てください。
とにかく建物が高台にあり、そこに露天風呂があるので景色が超絶最強です。
太平洋の大海原を見渡せます。
右の写真は休憩どころですが、そこの眺めも最高です。
道路交通法違反のイヤなこと(自分が悪い)はスッキリ忘れられるほどのいいお風呂でした。
さて今日のキャンプ場に行こうか。
スノーピークのキャンプ場は想像以上に洒落ていた
年甲斐もなくおっさんのソロキャンプでスノーピークおち仁淀川キャンプフィールドに行ってしまいました。

とにかく素晴らしいキャンプ場。ケチのつけようありません。
スタッフのホスピタリティ、施設、環境どれをとってもGOOD JOBです。さすがっスノーピーク。
しかし、おっさん一人で行くところではないような・・・申し訳ない感じ。
家族や友人恋人などの複数で行くべきところですな。

おしゃれテントサイトにエナンがポツンと一軒家・・・。


だが、高知最終日を楽しむべく一人宴会。
この「龍馬」というIPAビールはフルーティですごい美味しかった。
何杯でもいける危険なビールだ。
そしてまだお前はカツオを食べるのか。
近所のスーパーで買ったたたき。これもうまい。
最後の最後までカツオ満喫。


帰りに寄った片岡沈下橋。
こんな風景がいつまでも残ってほしいと思えるところです。
楽しいカツオ食いまくりキャンプでした。
コメント