《カオマンガイ》2025年2月18日    そうだっ タイに行こう!(なんちゃって)

シニアの遊び

先日、やりたい事リストを作り本当に自分が欲していることが旅だということに気づきました。

そこで今回はタイに行こうと思います。

とは言うものの、すぐには休みも取れないので気分だけでも味わおうと思います。

タイ料理のカオマンガイを作って食べることでタイの旅行を体験します。

詐欺じゃないかっ、と言われても自分のやりたいことなので自由です。

どうも福じいです。

カオマンガイを作ろう

全てを一から作るのは手間がかかるので今回はKALDIコーヒーファームで購入したカオマンガイセットを使います。354円です。

このセットの中には炊飯時に入れるAのカオマンガイの素とBのつけだれの2袋が入っています。

①材料の鶏ももときゅうり。鶏ももは余分な皮や身が分厚い部分を削ぎ落とします。(捨てないでね)

②削ぎ落とした細かい部分を大さじ2ぐらいの油とニンニク・生姜と一緒に炒める。

③2合の米を研ぎ、その分量の水を入れる。
④そこに先ほど炒めた細かい鶏肉と油を③に入れ、カオマンガイセットの中のAの袋を入れて混ぜる。
⑤その上に鶏もも本体を入れ、炊飯器で炊き込みモードで炊く。

⑥炊飯が終われば鶏肉を取り出し、スライスして盛り付ける。
⑦カオマンガイセットに入っているBのタレをお好みでかけて完成。

タイに到着した?

タイ到着です!!入国しました

炊飯してるところから家のリビングにタイ料理特有の香りがしてきてタイの雰囲気が出てきました。

味も美味かったです。

リアルでタイに行ったのは30年ほど前ですが、その時体験したタイの街の香りと味が蘇りました。

ますます色々なところに旅がしたいと感じました。

それは別に外国でなくても良いので、旅をしようと思います。

こんな詐欺のような旅行話につきあわせて皆さんすいませんでした。

皆さんも旅に行けない時はこんな形の旅行はどうですか?

妻のリアクション

リビングに入るなり、「何この匂い!!」

と叫んでました。

カオマンガイは美味しいとのことです。

・・・良かった。

コメント