福じい

シニアの遊び

《焼き鯖弁当》2025年1月16日     英語の勉強教材

私の英語学習は音読学習です:英会話・ぜったい・音読シリーズ教材は「英会話・ぜったい・音読」シリーズです。20年ほど前もこの教材を使ってました。その時は結果が出ませんでしたが・・・自分の責任です。😭古い教材かもしれませんが、基礎の英語回路を構...
シニアの遊び

《豚の生姜焼き弁当》2025年1月15日  シニアでも英語の学び直しをします

シニアで英語を学ぶ理由いきなりなぜ私が英語を学ぼうかと思ったかというと・・・① 外国の方たちとコミュニケーションを英語でしたい。 ・昨年の秋に京都に旅行に行ったときにあまりの外国人の多さに驚きました。  と同時に、この方達とコミュニケーショ...
シニアのライフ

《チャーハン作った》2025年1月13日  祝日なので料理をしました

祝日なのでチャーハンを作りました(永谷園のチャーハンの素)今日は「成人の日」の祝日です。特に予定はありませんが、来年はいよいよ息子が成人式です。冷めてるヤツなので、おそらく地元に帰って式に参加することはないでしょう。寂しい😢以前、知人から頂...
シニアの健康

《鯖のみりん干し弁当》2025年1月10日 体重−5kg目指して

体重を今より5kg減を目指します体重 70kgを目指します。私は今75kgぐらいの体重をウロウロしています。昨年よりこのブログでは私はダイエット中だと公言していました。昨年の結果は、春から夏にかけて-3kgぐらいまで成功しましたが、夏にリバ...
シニアのライフ

《やきそば弁当》2025年1月9日     大学受験生の親はツラいよ④

いよいよ大学入学共通テストだ大学受験生の親の皆さん、いよいよ大学入学共通テストまで1週間余りです。親の皆さんも期待、緊張、不安、焦り・・・など複雑な心境でしょう。私も1年前は同じ状態でした。その時のことで、受験生の親御さんが読んでくれていた...
シニアのお金

《大根の煮物弁当》2025年1月8日    1日で給料半分ぐらい株で損した話

今日の弁当は、まだ残っていた大根の煮物に、妻の職場の食事の残りをセコく弁当に流用しました。今日は給料半分ぐらい株で損した!今日は1日で給料半分ぐらいの金額を株で損しました。原因は唯一持っている日本個別銘柄の日本マクドナルドの株価が下落したか...
シニアのライフ

《コロッケ弁当》2025年1月7日     働かないシニア親父のススメ

「働かない」とは・・・転職代行業が流行っているらしい・・・若者世代だけでなく、中高年にもニーズがあるという・・・そこで、私が実践する「働かない親父」論を伝えます。「働かない」と言っても、サボるということではなく昭和の時のように、会社に全身全...
シニアのライフ

《大根の煮物弁当》2025年1月6日    シニア親父の早起き活動のススメ

早起きして自分の時間を作ろうこのブログは主にいつ作業しているかというと・・・朝です。もちろん、内容を考えたり、アイデアを集めたりは他の時間にもしますが、パソコンへの最終作業は朝しています。朝活動のメリット① 睡魔に襲われない・・・睡眠の後な...
シニアのお金

《今日の昼ご飯》2025年1月5日     今年の私のNISA投資戦略はこれだ!

もはや、昼飯は惣菜コーナーののり弁です。9連休で食材も底をつき、調理もダルいので簡単に済ませました。しかし、明日からの弁当生活のための副菜は2品作りましたよ。大根の煮物とじゃがいもの味噌マヨ和えです。2品と言えるかどうかの料理ですが、明日か...
シニアのお金

《今日の昼飯》2025年1月4日      新年から貯蓄と投資の話

娘が帰省していたので、おせちとかご馳走が続いていたので、今日はシンプルにパスタです。我が家の貯蓄と投資の現実新年早々生々しい画像から始まり、すいません。これは、昨年末に家庭の貯蓄の見直しなどをしている中で、600万円ほどの定額貯金を解約した...