シニアのライフ 《豚スペアリブ弁当2》2024年10月3日 今日もスペアリブ弁当です。昨日とは副菜が違うだけというパターンです。親父が作る弁当ですので、このパターで構いません。月火と水木金との同じ弁当の繰り返しの形。同じもので繰り返す利点は、第一に時間短縮です。同じものを大量に作ることで、作る時間の... 2024.10.04 シニアのライフ
シニアのライフ 《豚スペアリブ弁当》2024年10月2日 季節はかなり涼しくなりました。以前も話したように、私は徒歩通勤をしてます。今ぐらいがちょうどいい気温です。2キロ程の片道で、20分ぐらいですけど、色々「歩く」ということには効果があるらしい。まず、健康に良い。当たり前だが、身体を動かすことは... 2024.10.03 シニアのライフシニアの健康
シニアのライフ 《豚肉とピーマン炒め弁当2》2024年10月1日 今日の弁当の内容は、そうです、昨日とほぼ同じ内容です。オクラの副菜が、ナスの副菜に置き換わっただけです。これでいいんです。世の中には、1週間同じ内容の冷凍弁当なるものもあるぐらいです。食べる本人が良ければ、それでいい。ほぼ手作りは、身体にも... 2024.10.02 シニアのライフ
シニアのライフ 《豚肉とピーマン炒め弁当》2024年9月30日 ピーマンが妻の実家から大量に届いた。ナスもオクラも来た。これを見た妻は、「あなたも庭で家庭菜園しろ」といい出した。昨今の物価高で、野菜を含め何もかも高騰しているので、その防衛策でのことだ。庭は、家を建てた時から高麗芝で敷き詰めている。そんな... 2024.09.30 シニアのライフ
シニアのライフ 《豚どん弁当》2024年9月26日 今日は丼ものです。丼ものはのせるだけですので、シンプル弁当としてもコンセプトが合います。しかし、私が今使っている弁当箱は長くて、浅いタイプです。小型でもいいので、深いタイプにしないと丼タイプの弁当には合いません。近日中に買いに行こうか。また... 2024.09.27 シニアのライフ
シニアのライフ 《焼き魚弁当》2024年9月25日 私ももう55歳です。最近は何歳まで仕事をしようか、ということをよく考えます。妻は、何歳まででも働け!といいます。私も、体が動く間は仕事は続けようと思います。問題は、フルタイム労働者として、正社員として何歳まで働くかということです。会社の定年... 2024.09.26 シニアのライフ
シニアのライフ 《ライスクッカーで昼飯炊く》2024年9月23日 今日は祝日です。弁当は必要ありません。でも昼飯がいるので、自分で作ります。私はキャンプや登山が趣味です。最近は、あまり行けてないですが、子供も手がかからなくなったので、趣味再開ということで、外飯の練習とかしていこうと思います。まずは基本のご... 2024.09.24 シニアのライフシニアの遊び
シニアのライフ 《ソーセージ炒め弁当》2024年9月20日 ソーセージ炒め弁当と言っても、冷蔵庫の残り物のソーセージとタマネギを炒めただけです。味付けは粉末のカレー粉をかけたただけです。これだけで美味い!ソーセージは弁当の王道の品ですし、カレーというのは食欲をそそる最高のスパイスです。ただ、弁当に使... 2024.09.21 シニアのライフ
シニアのライフ 《梅干しおにぎり弁当》2024年9月19日 今日は仕事で、ある講習会の参加です。なので、いつもの職場では弁当を食べない日です。外食でもいいが、会場周りに飲食店が少ないので、自分でおにぎりを作り、持っていきました。これはこれで、十分満足です。どうも福じいです。ですから、今日はこれでおし... 2024.09.20 シニアのライフ
シニアのライフ 《野菜炒め弁当》2024年9月18日 昨日の投稿で、40投稿となります。我ながら続いてるなと感心します。ここまで来ると、投稿しなければムズムズするという感じでしょうか。習慣化できたかな。ただ、読んでくれている人はほとんどいないのですが・・・誰に向けて書いてるの?と考えれば、自分... 2024.09.19 シニアのライフシニアの稼ぎ