妻の機嫌が最近すこぶる悪い・・・。
私の行動で思い当たる節はないのだが、おそらくスノーマンのせいだ。
スノーマンのスタジアムライブ(国立競技場)の当選結果が先日メールで来ているはずだ。
それに落ちたのだろう・・・・。
妻よまだ6月の日産スタジアムがある。諦めるな・・・。どうか妻にチケットを与えてください。
どうも福じいです。
英語学習は続いています
昨年の大晦日から連続57日音読とリスニング学習継続しています。
音読30分、リスニング30分ほどです。
まぁ57日ということは57時間ほど勉強したということですが、それぐらいでは変化はありません。
せいぜい教材の中で出てきた知らない英単語を覚えたぐらいです。
英語を聞く耳に変化などは感じていません。
今は英語学習というより英語の音読ということを日常の習慣に落とし込むことを目指しています。
教材が中学校1年〜2年程度のものなので簡単ですが飽きることなく楽しんでいます。
いつか外国の方と英語でコミュニケーションをとる時のための長い長い準備期間だと思い頑張ります。
なんせシニア世代になれば時間は十分あるはずです。(何歳まで生きるかは誰も分かりませんが)
その時間を生かして自分のしたいことをするために今この瞬間からできることをやる。
いつやるの?今でしょ!
この精神で日々活動します。
今日のお品

・かぼちゃの煮物:煮過ぎ。煮くずれした。へたくそ。
・蓮根の煮物:妻作。おいしい。
・玉子焼き

健康的な弁当だ。
ごちそうさまでした。
コメント